トピックス

【人事コンサル】人事評価制度を導入したい中小企業のためのQ&A 第6回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中小企業のための「人材活用・財務・売上アップ」のアドバイザー
株式会社フィットサービス コンサル事業部

おはようございます。

昨年~今年にかけて、「人事評価制度を導入したい中小企業のためのミニ講座」の

ブログを書きました。おかげさまで、反響が続々ありました。

その中で、第3回~にも書きましたが、それにセミナーの時のご質問も含めて、

皆様が疑問に思われている点をまとめました。

Q5 どのくらいの期間を考えておけば良いですか?

契約期間は、企業様によって異なります。

最短で6か月~としていますが、1か月にワークなどができる回数に

より、期間が決まってきます。

通常は12か月以内、最大は15か月以内で対応いたします。

導入までの期間は、御社の事情を考えご提案させていただきます。

現状は、無理のないワーク日程を取っておりますので、

契約期間は12か月とされる企業様が多いです。

ワークの日程だけでなく、費用の支払いつきましても、無理の

ないように、契約期間によって按分しております。

まずは、ご相談ください。

ご相談のお問合わせはこちらから

お問合せ

関連記事

メールマガジン

経営に役立つメールマガジン
お名前  *
E-Mail  *

ピックアップ記事

  1. 2025.3.7

    【採用PRドラマ】中国新聞に掲載されました!!

    人材確保のための採用PRドラマ!! 広島県庄原市の備北交通株式会社様で令和7...

最新の記事

  1. 人材確保のための採用PRドラマ!! 広島県庄原市の備北交通株式会社様で令和7...
  2. 令和7年3月5日 「お米と食を考えるセミナー」千葉県船橋市から、日本で64名しか...
  3. 人材確保のための採用PRドラマ!! 広島県庄原市にある、地域の足として 重要な公共交...